コミュニティカテゴリ
『コミュニティ 相談』
をタグに含むDiscordサーバー

ディスコードのサーバーを探したり募集するのにご利用ください。

勉強の質問相談雑談
2025/02/04更新

主に日常学習から高校受験、大学受験、英検などの勉強に関することを幅広く扱っていくところです。作ったばかりで日々試行錯誤しています。 勉強法や学習法、内容の質問や相談を扱っていきます。基本的にはみんなで回答する方針です。参加に特に制限はありません。noteのアカウントを持っていない方、フォローしていない方も大歓迎です。中学生、高校生、大学生、社会人まで幅広い方に参加していただけると嬉しいです。 作成動機 最近は某アプリのアルゴリズムの変化や教育業界を取り巻く状況から、昔より情報収集がしにくくなっている状況です。加えて、新課程になったことや情報の更新が早くなってきたことから、昔の経験がいきにくくもなっています。そこで今回はそれに対応したいと感じディスコードを作成したいと考えました。情報共有意見交流の場になっていただけると嬉しいです。

夜かふぇ!
2024/12/14更新

ご観覧ありがとうございます! 出来てまだ日も浅いため 入りづらい身内感などの懸念もありません! これについてはサーバーを運営していく上でも 念頭に置いてます! 悩み相談などもOK! 何気ないことでも良いので、もやもやすること相談して下さい。 参加後に案内に目を通して頂き 自己紹介ご記入後にロール付与致します☕ みんなで楽しくできる場を作りましょう! 以下より募集概要です よろしくお願いします🌟 ・24歳より募集 性別問いません ・メンタル系サーバーではございません 日中お仕事されてる方が殆どです ・基本的なマナーをご配慮できる方 ・派閥などを作らない意識を持てる方 ・長期聞き専の方はご遠慮頂きます ・Japanese-only server Thank you for your understanding

喋る場
2023/10/09更新

気軽に色々話せるサーバーにしたいです フォーラムを2個作ってあるのでそこで自分が話したいことだけ話したりすることもできるようになっています どんな人でも歓迎です 是非来てください 沢山人が来れば絶対楽しい鯖になると思います!

やっつー組🟣
2023/08/15更新

👫🏻みんなで楽しく雑談💭 🍀入ってきた新規の方には優しく、その場の雰囲気に馴染みやすい! ⚙️荒らし対策ができていて安全! 🔊VCもできて聞き専でもOK! 入って来た人はフレンドや自分の友達に拡散してくれると嬉しいです〜

ミソフォニア&聴覚過敏情報所
2023/05/23更新

当discordサーバーはオープンチャット、「ミソフォニア&聴覚過敏交流所」の宣伝と、通話や一緒に動画を視聴したりする目的で設立しています。 したがって聴覚過敏やミソフォニアについて語り合う部屋は、オープンチャットの方でよろしくお願いします。 オープンチャットへの入会方法は、サーバー内に記載しています。 なお当サーバーはミソフォニア関連のリンクや、ミソフォニア&聴覚過敏の最新情報を見ることができます。 <ミソフォニアとは?> ミソフォニアとは、人によって異なる特定の音(トリガー音)を聞いたときに、異常な怒りが湧いてしまう病気です。その苦痛はとてもあり、その場にいられなくなることもあります。 主なトリガー音は、 ・鼻すすり ・咀嚼音 ・咳払い ・くしゃみ など色々あります。 現時点での治療法はございません。 <聴覚過敏とは?> 聴覚過敏とは、全ての音が一般の方より大きく聞こえたり、特定の音を不快に感じてしまうものです。 特定の音を聞いただけで気分が大きく沈んだり、泣いたりすることもあります。 主な特定の音としては、 ・掃除機の音 ・食器同士があたる音 ・工事の音 ・ドライヤーの音 など色々あります。 治療法はまだ確立されていませんが、 耳が原因の場合は、耳鼻科に行くことで改善される可能性があります。 ミソフォニア&聴覚過敏を持っている方が、1名でも多くの方に、知ってもらえたり共感してもらえたりする社会になりますように…

期限切れ
2022/10/16更新

【何のコミュニティ?】 ・起業したい人の「情報共有」、「困りごと、悩みの相談」、 「自分のアイデアを客観的に見たフィードバックをもらう」等を行うためのコミュニティです。 【対象は?】 ・起業したいけどさまざまな理由で踏み出せない人 ・起業に少しでも興味がある人 ・起業したけどうまくいってない人 ・起業に関して、アイデアでもなんでも気軽に相談したい人 ・期日を決めて計画的に起業したい人(いつまでに何をするか明確に) ・野望がある人(現実的でなくても) 【特徴は?】 ・起業サロンやスクールに多い、起業に実際に役立つ情報を得る場ではなく、 「自分の起業活動へのフィードバック」や起業したい人同士の交流で「刺激を受ける」、「モチベーションを高める」ことに特化しています。 【こんなコミュニティにしたい】 ・夜、ログインすると複数の通話やチャットで様々な議論が行われていて、参加者は面白そうな会話に適当に混ざって話し始める。 ・アイデアなど何かを発信すると良い意見、悪い意見含め様々なアドバイスが返ってくる。 ・起業に関して、個人的な悩みでも一緒になって考えて、励ましあえる仲間がいる。

期限切れ